スーパーヴァイズセッション(プロ・学生ホメオパス向け)

このページは、JPHMA認定プロフェッショナル・ホメオパス、または学生(JPHMA会員)の方のための専門相談窓口です。
日々の実践の中で直面する「一人では答えが出せない問い」を、経験豊富なスーパーバイザーと共に整理し、新たな視点や成長のきっかけへとつなげます。

どんなに経験を積んでも、私たちはときに迷い、立ち止まります。その瞬間こそが、セラピストとしての飛躍のチャンスです。安心できる場で対話しながら、一緒に次の一歩を探っていきましょう。

【ご相談内容の一例】

*クライアントケースの分析 (複雑な症状・心理背景を整理し、次のステップを明確に)

*感情的に揺さぶられるクライアントへの対応 (適切な言葉がけ、関わり方の工夫)

*レメディー・MT・ジェムなどの選択肢に関する示唆

*セラピスト自身の心身ケア、バーンアウト予防

*家族や人間関係など、実践に影響する個人的な悩み

*開業や運営に関する実務的なご相談

スーパーヴァイズを受けるメリット

セラピストとしての成長が加速する

ケースに行き詰まったとき、視野が広がる

安心できる場で自分の不安や迷いを整理できる

クライアントへの関わり方に自信が持てる

🕒 形式と料金

形式:オンライン(Zoom / 電話)または対面(希望者のみ)

時間:1回 60分

料金:11,000円(税込)

📝 お申込みの流れ

STEP
ご予約日時をメールにて案内します
STEP
ご相談(約60分)

参加者の声(例)

自分自身の体調と不安(ホメオパス歴10年/九州)
「家族の介護と自身の体調不良が重なり、クライアントの前で笑顔を作るのもつらい時期がありました。スーパーバイズで“まず自分のケアを優先していい”と言われ、肩の力が抜けました。その後、実践に向かう気力が戻り、クライアントとのセッションも深まりました。」

喘息ケースでの迷い(ホメオパス歴3年/関西)
「小学生の喘息ケースを担当していましたが、症状の揺れが大きく、レメディー選択に迷っていました。スーパーバイズで“症状の背景にある感情”という視点をもらい、一気に整理できました。次回の相談に自信を持って臨めそうです。」

クライアントへの言葉がけ(学生会員/東京)
「カウンセリング中にクライアントが涙を流されたとき、どんな言葉をかけてよいかわからず、怖くなってしまいました。スーパーバイズで実際のフレーズや態度の工夫を教えていただき、次に同じ状況になったら落ち着いて対応できそうです。」

以下のフォーマットに相談内容をご記入ください。

    RAH/CHhom〇期、インナーチャイルドセラピストコース〇期

    ご希望の日時(曜日や時間など)

    お支払い方法

    Email:homoeopathy.templebody@gmail.com

    tel:098-988-5597(月~金 9時~17時)