はじめての方へ ― 自然療法の世界

はじめまして。自然療法セラピスト、ホメオパスのシンジョウ🌺です。
ここでは「自然療法ってどんなもの?」「ホメオパシーって聞いたことはあるけどよく分からない」という方に向けて、最初の一歩をやさしくご案内します。

自然療法とは

自然療法とは、人間が本来持っている「自然治癒力」「自己治癒力」を引き出すための方法です。
薬で症状を抑えるのではなく、「なぜその症状が出ているのか?」に耳を傾け、心と体と魂のつながりを大切にしながら回復を支えます。

たとえば――
誰にも言えなかった本音を話したら、相手が共感してくれて、心が軽くなったことはありませんか?
これは、心に溜まっていた感情が流れ、体の循環が整った証(あかし)です。

また、海や森を歩いたときの清々しさ。
花を飾ったら部屋も気持ちも明るくなった経験。
山野草を食べたときに力が湧いた感覚。
こうした体験もすべて「自然療法」の入り口なのです。

人は気持ちが塞(ふさ)ぐと、血流や体液、経絡のエネルギーが滞(とどこお)り、やがて症状として現れることがあります。長く続けば、病気につながることもあります。――まさに「気が病む」と書いて病気なのです。

安心して話せる場で感情を言葉にしたり、気づきを得ることで心が解きほぐされます。そして、自然の恵みで体を整えることで、滞っていた流れが動き出します。

その両輪によって、人は本来備わっている自己治癒力を取り戻していくのです。

ハーブ、ホメオパシー、フラワーエッセンス、自然な食事、生活リズム…


自然療法とは、こうした身近な自然の力を活かし、体と心をもう一度つなぎ直すための方法です。

なぜ今、自然療法なのか

現代医学は大きく進歩しましたが、「検査では異常なし」と言われても苦しい症状がある、薬を飲んでも根本的に良くならない――

そんな声は少なくありません。

自然療法は、体と心に刻まれたメッセージを読み解き、
自分自身の中に眠る力を呼び覚ますためのサポートになります。

「薬に頼るか/頼らないか」という二択ではなく、
現代医学を尊重しながら、もう一つの選択肢として
補い合うように取り入れられるのが特徴です。

次の一歩はこちら