しんじょう– Author –
自然療法セラピスト。
統合医療専門校で教育に携わり、自由が丘でサロンを運営。現在は沖縄を拠点に、インナーチャイルドやアダルトチルドレンによる「生きづらさ」「体調不良」を自然療法と対話でサポート。本来の自分を取り戻すお手伝いをしています。
南の島の自然ケアサロン 主催
元統合医療専門校講師
日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)
詳しいプロフィールはこちら
-
古代の叡智を治療に活かす「新城ゼミ2024」スタート!
プロフェッショナル・セラピスト後進育成の場として開設した「新城ゼミ」。今年度は4月25日よりスタートしました。今年のゼミも国際色豊かで、日本全国だけでなくアメリカの2つの州からの参加者もあり、世界を繋ぐグローバルな学びの場となりました。 今年... -
もうイライラしない! 「生まれつき性格」を活かした子育て術
内容 子どもの性格でイライラしたり、将来を心配する事はありませんか。 例えば「思い通りにならないと泣いて怒る子どもにイライラする」「一人遊びばかりする。将来、孤立しないか心配」「いつも消極的。もっとやる気を持ってほしい」 実は、それぞれの子... -
春の不調を軽やかに乗り越える、肝臓ケアのための自然療法
春は新たな始まりの象徴であり、温かな日差しと共に私たちの心も軽やかになる時期です。しかし、この季節は同時に、身体の不調を感じやすい時期でもあります。花粉症、皮膚病、不眠など春の訪れとともに、なんとなく体調が優れない、そんな経験は誰しもが... -
【新城ゼミ2024】参加者募集!大空に飛び立つセラピスト達の『助走の場』
新城ゼミとは こんにちは。自然療法 治療家の新城です。 『新城ゼミ』とは、CHhomで学んだプロフェッショナル・セラピストとその卵たちの後進育成の場として開設しました。 不調や悩みに対して、真に治癒に導けるセラピストに育つには多くの時間が必要です... -
3/14(木) 育休復帰前に知っておきたい心と体のケア
内容 【自然育児トークサロン】 育休復帰前に知っておきたい心と体のケア 子育ては、毎日が新しい発見と挑戦の連続。特に、0〜3歳のお子さんをお持ちのママたちにとって、毎日は喜びと不安が入り混じる時間かもしれません。 そんな大切な時期に、自然育児... -
19時からの アフターワーク相談会始めます
自然療法士のシンジョウ🌺です。 今日はアフターワーク相談会のお知らせです。以前よりご希望の多かった夜の相談会の時間を設けます。 火曜日、木曜日 オンライン 19時から お仕事帰りにぜひご利用ください。 ご予約方法 下記フォーム、LINE、も... -
春が肝心!カラダを浄化し、ガンを撲滅する山菜「フキノトウ」
こんにちは、自然療法 治療家のシンジョウ🌺です。 冬の枯野には生き物の気配もなく、さびしくも感じます。 でも、足元を探すと「小さい春」が見つけられる。 それが、土の中からひょっこり顔を出したフキノトウ。 フキノトウは春の到来を告げる山... -
新城ゼミ2023 オープン・ゼミのご案内
新城ゼミ 第2期募集開始にあたり、待望のオープンゼミを開催します!! 1年間CHhomの仲間たちと新城先生から深層心理について学べる新城ゼミのオープンデーのお知らせです。 通常はゼミ生だけのクローズドの講座ですが、今回に限りゼミにご参加いただけ... -
【物語】何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く
https://www.youtube.com/watch?v=MkZE77MuFa4 ある寒い冬の日、一本の若い木が自分の存在に疑問を感じていました。周りを見渡せば、他の木々はすでに立派な姿をしており、遠くには雪に覆われた山々が荘厳な美しさを放っています。しかし、この若い木には... -
新城ゼミ2023 心理の統合 参加者の感想
自然治癒力で人を癒す治療家となるにはライセンスを得ればいいというわけではありません。資格を得てからも、多くの臨床体験から学び、地道な研究を続け、たゆまぬ情熱を維持する事が必要です。 ホメオパシーやインナーチャイルドを学んだ方々から、そのよ...