しんじょう– Author –
自然療法セラピスト。
統合医療専門校で教育に携わり、自由が丘でサロンを運営。現在は沖縄を拠点に、インナーチャイルドやアダルトチルドレンによる「生きづらさ」「体調不良」を自然療法と対話でサポート。本来の自分を取り戻すお手伝いをしています。
南の島の自然ケアサロン 主催
元統合医療専門校講師
日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)
詳しいプロフィールはこちら
-
自然療法の実践
【子供の発熱】ホメオパシー セルフケア
私の子供達は、生まれてから一度も薬を飲んだ事がありません。病院を避けているのではありません。ホメオパシーのセルフケアで済んでしまうからです。 子供の発熱に、あなたは家庭で対応できますか?自然療法の盛んなヨーロッパではホメオパシーを使ってケ... -
自然療法の実践
【子供の発熱】自然な治癒力、免疫力をあげる基本の対処法
子供はよく感染症にかかります。子供が発熱した時、何を着せたらいいの?冷やすの温めるの?などにおこたえしています 着せたり、脱がせたり、状況に応じた服装を 熱の上昇している時には手足が冷たく、寒がったり、震えたりしています。この時期は温めて... -
コラム
最も原始的、かつ、最も強力な自然療法は?
科学や医療の発達とともに軽くあつかわれ、失われつつある自然療法をご紹介します。 てあて(ハンドヒーリング) 幼い子供に「痛いの痛いの飛んでいけ」というと本当に痛みが軽くなる事を経験した方もいるのではないでしょうか。最も原始的、かつ、最も強...