自己肯定感– tag –
-
夫は変わらなかった。でも、私の人生は変わった -DVに苦しんだ女性が自由になるまでの実話-
こんにちは。自然療法セラピストのシンジョウ🌺です。 今回は、長年、夫の言葉による暴力に悩み、共依存の中で苦しみながらも、 少しずつ自分の人生を取り戻していった女性から届いた手紙をご紹介します。 読むたびに胸が熱くなるこの手紙は、今ま... -
それは本当に霊の声? それとも心の奥の叫び?
こんにちは。自然療法セラピストのシンジョウ🌺です。これまで多くのご相談を受けてきた中で、いわゆる“霊的な体験”に悩まれている方にも数多く出会ってきました。私自身も、霊的に繊細なところがあり、さまざまな不思議な体験を経て、ここにたどり... -
「ちゃんとしてない私じゃ、好かれない気がする」と感じるあなたへ
「もっとちゃんとしなきゃ…」「笑顔でいなきゃ…」「弱いところを見せたら、嫌われる気がする」 SNSでは、誰かの完璧な日常や素敵な笑顔が流れてきて、それを見るたびに、比べてしまう自分がいる。「私もあんなふうに、ちゃんとしてないと」気づけば、そん... -
子どもの自殺が過去最多—追い詰められた子どもの心を開放する3つの方法
2024年、日本の小中高生の自殺者数は過去最多の527人に達しました。私のもとにも「子どもが自殺未遂をした」という親からの相談が寄せられることがあります。その中には、親のある言葉や態度が子どもの心に深く刺さり、それが思い込みとなって追い詰められ... -
不登校の子に共通するネガティブな「思い込み」、それをほどく魔法の言葉 5選
不登校の子どもたちは増え続け、それに関連する相談が増えています。 学校に行けない子どもを見守る日々、不安や戸惑いを抱えるお母さんも多いのではないでしょうか。 子どもは「どうせ、わかってもらえない」と感じて話すことを拒んだり、自分の思いを上... -
結婚したいのに上手くいかない――心の癒しが導いた私の新しい未来
ナチュラルケア・コンサルタントのシンジョウ🌺です。 今回は、「結婚の悩み」を抱えて相談されていたクライアントさんから「婚約しました」と嬉しいお手紙をいただきました。 この方は、幼少期から無意識に抱えていた心の傷が原因で、恋愛や結婚の... -
「どうせ・・」は、あなたの心を縛っている見えない鎖(くさり)
自然療法士のシンジョウ🌺です。 あなたは、「どうせ・・・」と言葉がでる事はありますか? 「どうせ・・・」の後には必ずマイナスの言葉が続きますね。 例えば「どうせ、私は○○だから、結婚なんてできない」 「どうせ、頑張っても試験になんて受か... -
批判ばかり受けて育った子は 非難ばかりします
自然療法家のシンジョウ🌺です。 今回も前回に引き続き「自然な子育て」がテーマです。 突然ですが「あなたは、我が子をどんな子に育ってほしい」と願っていますか?。 または、あなたが幼い頃、あなたの親は「あなたがどんな子になって欲しい」と... -
私の子育てこれでいいの?
「言わないとやらない」「反発ばかりする」子育ての解決法自然療法家のシンジョウ🌺です。 3月の下旬といえば卒業シーズンが終わり、新しい年度が始まる時期ですね。 入学、進級の春。期待と不安の入り混じった気持ちを親子で感じている方はいませんか? 今日は、子どものいる方向けの話。自然な育児がテー...
1