自然療法家のシンジョウ🌺です。
JPHMAコングレス登壇を記念して、Instagramのストーリーにて、無料のお悩み相談を実施しています。
その中でHPへの掲載許可をいただいたお悩みをこちらにも載せていきます。
質問内容
一歳娘が先月からお尻のみ蕁麻疹がでます。
もう5回ほど出てはすぐひいてを繰り返してます。
出るタイミングはお風呂のお湯に浸かるとです。
普段布おむつです。
皮膚科に行っても原因不明と言われます。
食事はまだお米とお野菜のみです。
考えられる原因とおすすめレメディありましたら教えて頂きたいです。
回答
ご質問ありがとうございます。
まだ赤ちゃんなのに蕁麻疹を繰り返すと心配になりますよね。
食事や布オムツを常用している事からも、自然育児を頑張っている事がよくわかります。
腸がしっかりするまで、卵や牛乳、大豆のようなアレルゲンになりやすいものもさけているのに・・・
化学物質が経皮吸収されないように布オムツにしているのに・・・
「なぜ、蕁麻疹になるの、そして治らないの」となげきたくなりますよね。
でも、自然療法では、焦って治そうとせずに、カラダのやっている事を理解し「見守る」という姿勢が大切になるのですよ。
症状は病気として「止めてなおす」療法 VS 症状は賢いカラダの反応として「出し切ってなおす」療法
主流の医学では、蕁麻疹はアレルギー疾患とされます。
かゆみや腫れをひきおこすヒスタミンが放出されているので、その反応を「止める」お薬である抗ヒスタミン剤や抗アレルギー剤がだされると思います。
それに対して、自然療法では蕁麻疹は「カラダに侵入した悪いものを外に出そうとするカラダの賢い反応」と理解します。
その視点に立つと、お薬で蕁麻疹がでなくなった事を「治った」のではなく「止めただけ」と理解します。
自然療法では、蕁麻疹はカラダが悪いものが侵入し、それを排泄しようとしていると理解するので「出す」「解毒する」お手伝いが基本となります。
もちろん、カラダが過剰反応には、緩和させるナチュラルな対処療法も行います。
アレルゲンは外から?内から?
このケースでは、カラダにアレルギー反応を起こす異物(アレルゲン)が外側から入り込んで蕁麻疹がでているのだと思いますが、
私は、すでに赤ちゃんのカラダの内側に異物(アレルゲン)があり、それに反応して蕁麻疹がでているのだとみております。
なぜなら、お風呂で温まって血流がよくなった時に蕁麻疹がでているから。
温まると汗が出ますね。カラダの毒素を外側に出そうとしているのです。
これと同じように、温まるとカラダの深い部分に溜まった毒素は血液や体液に滲み出し、カラダの外側へ出そうとする。
この時「上手く出し切れないよー」と免疫がアレルギー反応を起こしているのが、この子の蕁麻疹ではないかと推測しています。
赤ちゃんのカラダは純粋無垢に見えますが、すでに、胎児期にはヘソの緒を通して異物が入り込んでいるのですよ。
本来、胎盤がバリアの役割をしますが、薬や農薬などの化学物質、重金属などはスルーして入り込んでしまいます。
このケースを自然療法で取り組むなら、まず、蕁麻疹を病気とみない事。
蕁麻疹は「カラダの中に毒素があって、きれいにしたいけど、上手くできない」というお知らせでしかないからです。
まだ時間がかかるし、ナチュラルな方法でサポートしてあげる必要があるのです。
そのナチュラルな対処法は、色々ありますが、ホメオパシー・レメディーは赤ちゃんでも安全なので試してみるとよいでしょう。
このケースであれば以下のレメディーをお試しください。
朝:アント・クルード(Ant-c.)200C 毎日1粒1か月間
夜:ナックスボミカ(Nux-v.)30C 毎日1粒1か月間
随時:エイピス(Apis)30C 蕁麻疹が出た時のみ。症状を止めるのではなく、酷くなる事を和らげる。
その後の報告
新城先生、お忙しい中とても丁寧に教えて下さってありがとうございます🙇♀️
読んでて泣きそうになりました🥹
先日先生のレメディの擦り傷編をオンラインで受けさせていただきました。
紹介あったホメオパシーインジャパンの本を購入し勉強しているところです。
レメディキットはまだ購入していませんが、さっそくオススメして下さったレメディ買ってみます🥹
1か月後
新城先生おはようございます。
お世話になります。
先生にレメディを教えて頂きまして、すぐそのあと1ヶ月間、娘は朝夜とレメディを飲んだのですが、それからお尻に蕁麻疹が出ることはなくなりました🥹
ありがとうございました🙇♀️
あなたの健康は家族の幸せ。家族の健康があなたの幸せ。
あなたの家に幸せを生む自然療法を。
「南の島の自然療法院」では、カウンセリングと自然療法で心身の健康を取り戻すサポートを行っております。
_________________________________________________________________
公式LINEでは主にセミナーの情報をお伝えしています。
また、相談会2回目以降の方は、このLINEからもご予約を承っております。