★心の健康– category –
-
★心の健康
「どうせ・・」は、あなたの心を縛っている見えない鎖(くさり)
自然療法士のシンジョウ🌺です。 あなたは、「どうせ・・・」と言葉がでる事はありますか? 「どうせ・・・」の後には必ずマイナスの言葉が続きますね。 例えば「どうせ、私は○○だから、結婚なんてできない」 「どうせ、頑張っても試験になんて受か... -
子育ての悩み
自然療法 Q&A 2 子どもの蕁麻疹
自然療法家のシンジョウ🌺です。 JPHMAコングレス登壇を記念して、Instagramのストーリーにて、無料のお悩み相談を実施しています。 ▷ Instagramはこちら その中でHPへの掲載許可をいただいたお悩みをこちらにも載せていきます。 質問内容 一歳娘が... -
子育ての悩み
自然療法 Q&A 1 乳児湿疹について
自然療法家のシンジョウ🌺です。 掲載許可をいただいたお悩みをこちらにも載せていきます。 質問内容 生後2か月半の娘がいます。1か月の頃から乳児性湿疹が酷く、なかなかおさまりません。このまま治らない場合は、どのタイミングで病院へ行くべき... -
子育ての悩み
批判ばかり受けて育った子は 非難ばかりします
自然療法家のシンジョウ🌺です。 今回も前回に引き続き「自然な子育て」がテーマです。 突然ですが「あなたは、我が子をどんな子に育ってほしい」と願っていますか?。 または、あなたが幼い頃、あなたの親は「あなたがどんな子になって欲しい」と... -
子育ての悩み
私の子育てこれでいいの?
「言わないとやらない」「反発ばかりする」子育ての解決法自然療法家のシンジョウ🌺です。 3月の下旬といえば卒業シーズンが終わり、新しい年度が始まる時期ですね。 入学、進級の春。期待と不安の入り混じった気持ちを親子で感じている方はいませんか? 今日は、子どものいる方向けの話。自然な育児がテー... -
★心の健康
【人間アレルギー②】花粉症と「心のアレルギー」の共通点とは?!
自然療法家のシンジョウ🌺です。 今回は前回の続きです。 前回は「人間アレルギー」を発症すると、最初は親しみを感じていた相手であっても、ささいな出来事がきっかけで、不快で許せない存在に変わる。姿をみたり、声を聞いたりするだけで怒りがこ... -
★心の健康
嫌な人ばかりに出会うのはなぜ?花粉症よりも深刻な「人間アレルギー①」
自然療法士のシンジョウ🌺です。 今日は病気の背後にある人間関係のお話です。 「病は気から」という言葉を知っている方は多いと思います。「病気」というのはあくまで結果。理由もなく病気になったわけでなく「気」が病んだという原因があるから「... -
ストレス管理とメンタルヘルス
朝、起き上がれない⇒不登校 日本の10代の間で深刻化する障害とは!
こんにちは、自然療法士のシンジョウ🌺です。 今回は、最近、特に多くなっている「不登校」の悩みについて。一般論ではなく、あくまで自然療法士の観点となります。 日本の中学生 10%を悩ます「起立性調節障害」 ある私立校に通う女子中学生が学...